英会話アプリ「スピーク(Speak)」を200日使ってみた!上達の実感と活用法

当ページのリンクには広告が含まれています。

2024年の6月の初めからスタートした英会話アプリ「スピーク(Speak)」の連続学習記録が、クリスマスイブに200日となりました。

その間、土日も祝日も記念日も、1日も休むことなくレッスンしてきました。

画像引用:スピークアプリ
連続学習200日達成!
こうなったらクリスマスだって休めません!

このこと自体、本当に自分を褒めてあげたいです。

なんか、毎回褒めてるよね。

自分で褒めないと、だれも褒めてくれないし、、、

そして今回は、

・私がスピークを始めたきっかけ
スピーク活用法
・200日続けて感じた上達の実感と課題

などを、ご紹介したいと思います。

これから英語学習を始めたい方やスピークを検討中の方の参考になれば嬉しいです!

現時点での私の英語レベルについて(2024年12月)

・2024年の年明けから英語学び直しをスタート!
・英語とは関係のない職種で働いている
・2024年1月 EF SET クイックテストの結果はCEFRでB1-B2程度
・2024年3月 EF SET 50分テストの結果は60点B2
・2024年7月 EF SET 50分テストの結果は58点B2(まさかの2点下がる
・2024年11月 EF SET 50分テストの結果は68点C1(リスニングが爆上がり
・夢は日本と海外での2拠点居住!←このために英語を習得したい!

という、英検もTOEICのスコアも持っていない普通の英語学習者です。
(2025年はどちらか受けてみようと思っています)

目次

スピークを始めたきっかけ

画像引用:スピーク公式HP スピーク(Speak)はシリコンバレーで生まれたスピーキング特化型アプリです。

今では高畑充希さんがCMをしているスピークですが、私が始めた頃は、HPを見てもあまり内容が分からず、説明がかなり不足しているようなアプリでした。

そこから、日々アプリが進化して、使い勝手もとても良くなっています。学べるコンテンツもどんどん増えていて、「英会話はアプリで学ぶ時代が来たな」と感じさせます。

以前は使い方を調べても、あんまり情報がなかったよね。

ほんとにそうだったのよ。

じゃあ、なんでスピークをはじめたの?

オンライン英会話の代わりに

画像引用:スピークアプリ
今、私がスピークで学習しているのは海外旅行会話コースです。

当初、私はオンライン英会話を利用していましたが、仕事や育児で忙しく、ほとんど活用できていませんでした。そんな中、「いつでも好きな時間に、ノーメイクでも学べる」英会話の学習法を探し始めました。

ノーメイクって重要なの?

ノーメイクでも、パジャマでも、寝ながらでもできるようなものを探したってことよ。

ちなみに当時、オンライン英会話と並行して「Duolingo」と「mikan」という英語アプリで学習をしていて、とても使い勝手が良かったので、「英会話」に特化したアプリを探すことにしました。

Duolingo
ゴロゴロしながら英語が学べる、でお馴染みの英語学習アプリ。文法などの総復習のために活用しています!

mikan
かわいいビジュアルに癒されながら、単語強化に使っています。

その時、「英会話」の学習アプリとして候補に上がったのは

・スピーク(Speak)
・スピークバディ
・ELSA

そして、この3つを全部体験してみました。その時の感想を簡単にまとめてみたものが下記です。

スクロールできます
スピーク(Speak)ネイティブの先生(人間)から動画で教わることができる
AIとの会話がかなりスムーズ
音声認識が良い
使い方などの説明があまりない
スピークバディ会話の相手のキャラクターがかわいい(画像)
たくさんのシーンが用意されている
私の会話に反応してくれない場合がある
ELSAAIとの会話はかなりスムーズ
発音のチェックができる
画面がシンプル
金額が割高

文字にすると、上記のような感じなのですが、実際にレッスンをやってみると自分に合う、合わないがよくわかると思います。

言葉では、伝えにくいのでぜひ体験レッスンをやってみてフィーリングを確かめてみてほしいです!

私は、この3つのアプリを実際にやってみて、断トツでスピークを気に入りました。

スピークを選んだ理由

私がスピーク(Speak)を選んだのは、特に以下の2つのポイントが気に入ったからです。

ネイティブ講師の動画レッスン

スピークでは、ネイティブの講師が身振りや表情を交えながら解説してくれる動画レッスンがあります。

この形式は、まるで本物の先生と対面で会話しているかのような感覚があり、コミュニケーション力を鍛えるのにとても効果的です!

画像引用:スピークアプリ
先生と会話するようにレッスンを進めていきます。

特に印象的なのは、講師の口調や表情、身振り手振りを通じて、言葉以外の情報を学べる点です。これは、コミュニケーションツールである言語を学ぶ上で重要なポイントだと思います。

確かに。相手の表情って大切だよね。

そうなの!それに、リアルな会話の雰囲気が伝わってくるから、とっても楽しいよ!

スピークはAIとのフリー会話も可能ですが、コースを選ぶことで、レベルやシーンに合ったレッスンを受けられることも魅力のひとつです。

まるで、ネイティブの先生と一緒に会話を進めていくような実感が得られるため、単なるアプリ以上の価値を感じました!

音声認識の精度が高い

スピークの音声認識の精度は非常に優れていて、これが私にとって大きな決め手になりました。

特に、「L」と「R」のような日本人が苦手とする発音の違いもしっかり聞き取ってくれるため、発音を意識して練習する習慣が自然と身につきます。

画像引用:スピークアプリ
AIとのフリートークでRとLの練習をしてみました。
なかなか難しいけれど、やっているとだんだんコツが掴めてきます。

また、私が話した内容を正確に認識し、適切なフィードバックをくれる点も非常に満足しています。

この精度の高さは、ChatGPTで有名なOpenAIが開発に関わっている点も納得の品質だと思います。私が話したことに関しての認識も非常によく、とても満足しています。

スピークを選んだ理由まとめ

  • ネイティブ講師の動画レッスン:相手が「人間」であることで学習の実感が高まる。
  • 音声認識の精度が高い:「L」と「R」の違いなど細かい発音まで正確に判定。

この2つの理由から、私はスピークを選びました。

スピークの活用法

200日間続けているスピーク(Speak)ですが、どのように活用しているのかをご紹介します!忙しい日々の中でも無理なく続けられている理由が、少しでも伝われば嬉しいです。

利用コースは?

スピークは7日間の無料体験ができ、その後は有料になります。

プランは以下の2種類:

プレミアムプレミアム
プラス
価格年払い
19,800円 
(1ヶ月あたり1,650円)
月払い
3,800円
年払い
29,800円 
(1ヶ月あたり2,483円)
月払い
5,800円
内容・スピークカリキュラム
・ロールプレイ
・スピークチューター
・発音コーチ
・スピークカリキュラム
・ロールプレイ
・スピークチューター
・発音コーチ
・個人最適化プラン
・弱点強化
・興味レッスン

引用:スピーク公式HP 2025年1月現在の情報です。最新情報は公式HPよりご確認ください。

私はプレミアムコースを利用しています。

プレミアムプラスはさらに充実した機能がありますが、正直、私はプレミアムで全く不足を感じていません。なので、まずはプレミアムプランから始めてみるのがおすすめです。

支払いは年払いの方がかなりお得になるので、なにか特別な理由がない限りは年払いをおすすめします。

スピークはよく割引キャンペーンをやっているので、タイミングを見て申し込むとお得に始められますよ

また下記から申し込むと、有料プラン契約時に1000引きになります。

1日の学習時間は?

1日どれくらいスピークやってるの?

15分くらいが多いかな。

私がスピークを使う時間は、1日5〜30分程度です。忙しい日もあるので、日によってかなりバラつきがありますが、平均すると15分くらい学習しています。

スピークのコースレッスンは、1つのテーマが2〜4部構成になっており、例えば、海外旅行英語のあるレッスンでは下記のような構成です。

1レッスンにかかる時間は5〜10分程度なので、忙しい日でも無理なく取り組めます!

その他にも、

平日や忙しい日は…

短時間でできる単語クイズやAIとの会話を5分だけ。スキマ時間を活用してレッスン記録が途切れないようにしています。

余裕がある日は…

ビデオレッスンをしっかりやってから、AI会話でアウトプットを練習。気分が乗れば30分以上やることもあります!

連続学習記録がモチベーションに!

スピークのいいところは、1分でも何かレッスンをすれば記録が更新される仕組み。これが「今日は忙しいけど、少しだけやっておこう!」という気持ちにつながっています。

こんなふうに、その日の都合に合わせられるのが、私に合っているのだと思います。

忙しい方にほんと、おすすめですよ!

時間を気にせず、思い立った時にサクッとできるのが本当に助かってます!

200日続けてきた感想と上達の実感

スピークを200日間続けた結果、どのくらい学習が進み、どれほど上達を感じられたのかを振り返ってみます!

200日でどのくらい学習したのか?

約6ヶ月半(28.5週)で取り組んだ学習量は以下の通りです:

学習実績

<終了したコース>
・超初級ミニコース
・初級(日本語で学ぶ)
・中級(日本語で学ぶ)
・中上級(日本語で学ぶ)

<学習時間>
約3200分(53時間)

<新単語>

約1500語

どのくらいすごいのかわからないね、、、。

そ、そうね!

単語だけでも半年ちょっとで1500語を習得(学習?)しました。

これは、中学校3年間で学ぶ単語量(約1600〜1800語)に近く、高校で習得する単語量(約1800〜2500語)にも匹敵します。こう考えると、なかなかの成果ですよね!

また、学習時間数を英会話教室に通ったと考えると、週2回50分のレッスンを半年間受けたのと同等の学習量です。社会人でこの量をこなすのは大変なので、アプリでこれだけ学べるのはありがたいですね。

それって結構すごいね。

だよね。週2はなかなか通えないよね。英会話!

しかも、¥1650/月は格安だね。

数値的な成果は?

数値的な成果やスコアはどうなのか?これが一番気になるところですよね!

200日目時点では新たにテストを受けていませんが、150日目にオンライン英語テスト「EF SET」の50分版を受験しました。

そのEF SETのテストの経過は下記のようになっています。

・1月にDuolingoとmikanを開始(この時おおよそA2-B1程度の実力)

3月27日 60点 (B2レベル)
※割といいスコアに喜ぶ

・6月8日にスピークを開始

7月1日 58点(B2レベル)
※なんと!2点落ちてる!

・11月4日でスピーク連続150日達成

11月7日 68点(C1レベル)
※スコア10点アップ!!

11月時点での結果のレポートは下記です。

耳が良くなってきています!

スコアを見る限り、進歩・上達が見えます。実感としても英語に対しての慣れを感じています。

実感としては?

できるようになってきたな。っていう実感はあるの?

もちろんあるよ!

では、具体的な上達の実感をご紹介します。

1. リスニング力の向上

毎日ネイティブの英語に触れ続けたことで、リスニングが格段に上達しました。英語が以前より明確に聞き取れるようになり、リスニング力の伸びを実感しています!

ただし、課題もまだあります:

  • 聞こえる単語の意味が分からないことがある。
  • 設問や文章に出てくる単語が分からないことがある。

2. 読む力の向上

200日続けた結果、書いてある英語を読むスピードが明らかに上がりました。音読の練習を続けることで、自分でも成長を感じています。

3. 発話力はまだ課題

瞬時に自分の言いたいことを組み立てる「発話力」は、まだまだ改善の余地があります。AIとの会話練習で徐々に慣れてきましたが、ここは引き続き取り組むべきポイントだと感じています。

今後の課題と目標

リスニングや読む力は伸びていますが、次のステップとして:

  1. 語彙力をさらに増やす(アプリで単語学習を継続)。
  2. 瞬間的に話せる力を鍛える(AI会話練習で強化)。

を課題に継続学習していきたいと思います!

また、現在使っているEF SETの50分テストでは、スピーキング能力を測ることができないので、90分テストを利用するか、今年は英検やTOEICに調整してみようと思います。

いよいよ英検受ける時がきたかなー

1年継続に向けて

200日間スピークを続けたことで、

せっかく続けてきた連続記録を止めたくない

という強い意識が芽生えました。

これからも、たとえ短い時間でも、毎日英語に触れる習慣を大切にしていきたいと思います。

英会話学習を始めたい方、スピーク(Speak)はとてもおすすめです!
シンプルで続けやすく、確実に力を伸ばせるアプリですよ。

最後までお読みいただきありがとうございました。少しでも皆さんの英語学習のお役に立てると嬉しいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日本&海外2拠点居住したい!と心に誓い、英会話習得を決心した普通のワーキングマザー。子育て中のため、時間に融通がきくオンライン英会話を始めることに。
オンライン英会話選びやレッスンの体験談などをご紹介しつつ、英会話でじぶんをアップデートする日々を綴ります。

目次